くりたのブログ

紅プリンセス。

あっという間に4月も半ば、ですねー。
最近専らインスタグラムの投稿ばかりが続いていて、ブログの更新が出来ずにおりました。
(→いつもブログをご覧下さっている皆様、スミマセン!)
トップページの下の方からインスタグラムの写真は一覧で見られるのですが、
最近のアップは桜の写真ばかり(→苦笑!)で。
なんだか春に誘われ外へ出歩きっぱなし、のような感じになってしまっていたんですが、
もちろん店の中へ目を向けると、今、お献立は春の食材真っ盛り
そんな中から、今日は珍しいオレンジのご紹介など—。

ちょこんと少し尖った形が愛らしい!このオレンジ、
名を「紅プリンセス」と言います。
愛媛県生まれのオリジナル品種で、品種登録されたのが2022年、
そして今年の3月くらいから、やっと本格販売されはじめた、
新しい品種のオレンジ、なんですねー。
(ちなみに紅プリンセスはブランド名で、登録の品種名は「愛媛果試第48号」というんだそうです。
これはこれでなんだかかっこいいですね)


紅、ときくと、似た名前で知名度のある「紅まどんな」、が想起されますが、
実は、その「紅まどんな」「甘平」という2つの品種を掛け合わせて新しく誕生したのが、
この、「紅プリンセス」なんだそうです!



紅まどんなと同様、果肉はとっても柔らかくてジューシー
プルンと滑らかな食感は、まるでゼリーのよう!
そして甘平に似て、酸味よりも甘味が強い印象があります。

みかんの季節もそろそろ終盤なのですが、
この紅プリンセスはシーズン最後の時期に旬を迎える、という品種なんですね。
4月になってもこんなに美味しいオレンジが頂けるとは!
このタイミングにしてこの美味しさ、柑橘好きさんにはたまらない!オレンジかと思います。

紅プリンセス、これからしばらくお食事後のフルーツに登場予定です。
市場でも話題になっている新星オレンジです。皆様、是非にーーー!

Archives

Latest News

  • 2025.4.14
  • お知らせ

紅プリンセス。

  • 2025.3.29
  • くりたのお料理

次々と。

  • 2025.3.23
  • くりたのお料理

いんろう開始!

  • 2025.3.7
  • くりたのお料理

ぐじ↗︎。

  • 2025.2.28
  • くりたの日常

如月晦日。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.