くりたのブログ
送り火。
あっという間にもう16日、
今日は、五山の送り火の日、でした。
お盆にお戻りになっていたご先祖の霊をお見送りする伝統行事で、
「大文字」の名で親しまれている、8月のお盆の最後には欠かせぬ行事ごと、です。
密を避けるため、昨年に続き今年もいつも通りの点灯ではなく、
各文字、数カ所のみ点火される、という形だったのですが、
「大文字、今年も少しだけしか火ぃつけはらへんらしいなあ、、、なんや寂しいなあ、、、」
というような会話を、今日までの日に何度耳にしたことか!
大文字を見届けなければ、想いに区切りがつかない、ような感じもありますものね。
でも、たとえ数点の点灯でも、拠り所となる気もするので有難いなー、とも思います。
いつも通り、点火は20時の「大文字」からのスタートで、
その後、「妙法」、「船」、「左大文字」「鳥居」と5分おきくらいに続くのですが、
店近くの四条大橋からは、
かなりオフセットされた「大文字」と、
鴨川上流に小さく「妙」の文字の一部、が望めるので、
今年は店の片付けもそこそこに、20時きっかりに四条大橋までささっと目に留めに参りました。
東山の方、いつものようにビルの合間をみやると、
一点、また一点、と、火が灯っていきます。
点を指でつなげて、心の中で「大」の字を描きます!
この位置からだと5点しか見えなかったのですが、実際には6ケ所灯されていた、とのことでした。
そして、「妙」は、残念ながら確認できず!
1ケ所のみの点灯とのことなので、致し方ありませんね。
ともあれ、心配されていた雨にも降られず、
数カ所のみの点灯ながら、夜空に浮かぶ儚き火。
より一層大切に感じながら、手を合わせお見送りさせて頂きました。
さてさて、
京都でもまた緊急事態宣言が出されることが決まった模様、ですね。
次は来月12日までの措置、ということのようで、
また詳細が発表されましたら、店の営業方針などお知らせ欄にてお伝えさせて頂きます。
(ただ、すでに京都市内の飲食店は厳しめの措置(20時までの時短営業と、お酒類の提供停止)が取られているので、
これ以上の変更はないものと思われます。いやいや、そうであること祈る!)
引き続き制限のある日々が続くことになりますが、
この我慢が、必ずや状況が良くなることへと繋がるのだ、ということ信じて、
乗り越えて参りたいと思いますー!