くりたのブログ
紫ずきん。
登場しだしております、
丹波黒豆の枝豆、名は「紫ずきん」。
初秋の味覚、今年は今日から初使い、です!
京のブランド産品にも認定されている、
この「紫ずきん」。
莢だけみれば、普通の枝豆とさほど変わらず。
でも、きちんと名付けられているだけあって、
これちょっと特別な枝豆、なのです。
まずは、
そもそも「枝豆」とは?と言えば、
大豆を若い莢のとき、大豆としては未成熟のうちに採取して食する、というものですよね。
ビールの傍らにあったならば嬉しい!、
暑い夏の必須食材。
ですので、一般的な枝豆の旬は夏、なんです。
でも、枝豆にも色々と種類があって、
西の方では、特に丹波黒大豆の枝豆、
これがとりわけ美味しい!ということが広く言われております。
黒大豆、いわゆるお正月の「黒豆」のお豆、ですよね。
この枝豆が、旨味が濃くて濃くて、とことん、美味!
普通の枝豆(もちろん、それはそれで美味しいのですけれど)とは、
ちょっと美味しさのレベルで一線を画する、というのがこの黒豆の枝豆、なんです。
でもこれが、あんまり流通はしない、んです。
というのも、
採取時期はもう少し秋が深まった時期で、
しかも、その期間はとても短くて、
収穫量もさほど多くはないんです。
産地が近かったり、ということがなければ、
なかなか日常で気軽に利用するには
ちょっと難関の多い食材だと言えるかと思います。
ということで、登場したのが、この紫ずきん!
「丹波黒豆の枝豆」の風味はそのままに、
その美味しさを広く利用してもらえるように、
ということで、
改良が重ねられ、生まれた種なんです。
販売時期は9月から10月にかけて、と比較的長く、
量産も出来るようになっているため、
手軽に入手ができるんです。
莢からはずすと、
うっすらと紫色で(黒豆の枝豆ですからねー。)
ぷっくりまるまると、大きな実!
旨味が濃くて、もちっとする食感が、特徴です。
これが美味いの、なんの!
ひと莢でも大満足!の枝豆なんですよー。
紫ずきん、これからしばらくお献立に登場予定、です。
これが出だすと、ああ、秋がきたんだな、と思います。
皆様、是非に!
味、旨味がとっても濃いので、
満足感がすごいんです。
次々と気軽に口に運ぶ、というよりは、
ひと莢ずつじっくりゆっくり味わいたい、
そんな、秋枝豆、なんですー!