ABOUT US
くりたについて
MENU
お料理
ACCESS
ご案内
RESERVATION
ご予約
TAKE OUT
テイクアウト
TOP
トップページ
ABOUT US
くりたについて
MENU
お料理
ACCESS
ご案内
RESERVATION
ご予約
NEWS
お知らせ
KURITA BLOG
くりたのブログ
TAKE OUT
テイクアウト
ONLINE SHOP
オンラインショップ
くりたのブログ
2019.04.12
くりたのお料理
ニゴロブナ。
バットの上にどどんと積まれた、このお魚。 お写真、
「ニゴロブナ」
です! 琵琶湖固有種のフナで、 3月4月の今の時期には、 卵をもったメスのものが出回るのですが、
これが特に、珍重されます。
というのも、 この抱卵しているメスのニゴロブナで作られるのが、 珍味として有名な、あの、
「鮒寿司」
なんです! 滋賀県の郷土料理、鮒寿司。 寿司とはいっても、いわゆる
「なれずし」
の一種で、 塩とご飯を用いて漬け込み、乳酸発酵をさせた、 発酵食品なんですね。
兎に角、
独特の風味、発酵臭
があって、 おそらく、
あの強烈な感じ
が苦手だ、、、 と思われる方も、おられることと思います。 でも、
一度美味しいものに出会ってしまったなら、
「ならでは」の酸味、甘味、旨味
が、
味覚にガツンとくるあのパンチ力
が、 なんだかクセになって、 結局、虜になって、、、 と言う方も多いのではないでしょうか? 好きな人にとっては、たまらん、風味。 鮒寿司のことを思い出すだけで、 自然と唾液腺が刺激されるくらい、 記憶にしっかりと残る、 忘れられないお味、なんですよねー。
店でもここ数年、 毎年春に仕込みをしています。 思い描く納得のいくお味のもの出来るよう、 まだまだ試行の年を、重ね中。 去年あたりから、やっとこさ、 コツ、勘所が少しわかってきたような気がする、 と、大将。 漬かり具合にもよりますが、 出来上がるのは年末あたり、になるでしょうか? その日を目指し、 丁寧に作業を重ねますー!
鱗を丁寧にとって、 内臓等をきれいに処理して、、、、
塩をまんべんなくまぶします。 これから、樽に入れ、 塩をたっぷりと敷き詰めて、 重石をのせて、塩押し。 夏の土用のあたりまで、しばしこのま
ま冷暗所へ。 その後、ご飯で本漬けにかかります。
SHARE
シェア
ツイート
前のページへ戻る
Archives
Archives
月を選択
2025年4月 (1)
2025年3月 (3)
2025年2月 (2)
2025年1月 (3)
2024年12月 (3)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年9月 (2)
2024年8月 (3)
2024年7月 (3)
2024年6月 (4)
2024年5月 (2)
2024年4月 (3)
2024年3月 (1)
2024年2月 (3)
2024年1月 (3)
2023年12月 (3)
2023年11月 (5)
2023年10月 (4)
2023年9月 (2)
2023年8月 (5)
2023年7月 (4)
2023年6月 (3)
2023年5月 (3)
2023年4月 (2)
2023年3月 (7)
2023年2月 (2)
2023年1月 (3)
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (4)
2022年9月 (5)
2022年8月 (4)
2022年7月 (6)
2022年6月 (4)
2022年5月 (4)
2022年4月 (3)
2022年3月 (5)
2022年2月 (5)
2022年1月 (7)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (7)
2021年9月 (6)
2021年8月 (11)
2021年7月 (7)
2021年6月 (9)
2021年5月 (8)
2021年4月 (9)
2021年3月 (8)
2021年2月 (10)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (10)
2020年10月 (6)
2020年9月 (6)
2020年8月 (9)
2020年7月 (7)
2020年6月 (8)
2020年5月 (6)
2020年4月 (9)
2020年3月 (9)
2020年2月 (8)
2020年1月 (7)
2019年12月 (6)
2019年11月 (7)
2019年10月 (7)
2019年9月 (9)
2019年8月 (7)
2019年7月 (9)
2019年6月 (8)
2019年5月 (5)
2019年4月 (9)
2019年3月 (8)
2019年2月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年9月 (7)
2018年8月 (8)
2018年7月 (8)
2018年6月 (9)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (10)
2018年2月 (7)
2018年1月 (9)
2017年12月 (4)
2017年11月 (8)
2017年10月 (9)
2017年9月 (8)
2017年8月 (8)
2017年7月 (11)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (12)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (6)
2016年11月 (7)
2016年10月 (9)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (11)
2016年6月 (10)
2016年5月 (8)
2016年4月 (9)
2016年3月 (11)
2016年2月 (10)
2016年1月 (10)
2015年12月 (11)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (8)
2015年8月 (8)
2015年7月 (11)
2015年6月 (7)
2015年5月 (10)
2015年4月 (9)
2015年3月 (11)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (6)
2014年11月 (9)
2014年10月 (8)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (14)
2014年6月 (7)
2014年5月 (9)
2014年4月 (7)
2014年3月 (11)
2014年2月 (8)
2014年1月 (8)
2013年12月 (7)
2013年11月 (10)
2013年10月 (8)
2013年9月 (8)
2013年8月 (11)
2013年7月 (10)
2013年6月 (10)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (14)
2013年2月 (9)
2013年1月 (9)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (9)
2012年9月 (10)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (8)
2012年4月 (10)
2012年3月 (10)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (7)
2011年11月 (10)
2011年10月 (7)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (8)
2011年6月 (8)
2011年5月 (7)
2011年4月 (9)
2011年3月 (7)
2011年2月 (7)
2011年1月 (8)
2010年12月 (7)
2010年11月 (10)
2010年10月 (9)
2010年9月 (10)
2010年8月 (10)
2010年7月 (3)
Category
お知らせ
くりたのお料理
くりたの日常
くりたのあれこれ
京都のいろいろ
未分類
Latest News
2025.4.14
お知らせ
紅プリンセス。
2025.3.29
くりたのお料理
次々と。
2025.3.23
くりたのお料理
いんろう開始!
2025.3.7
くりたのお料理
ぐじ↗︎。
2025.2.28
くりたの日常
如月晦日。