くりたのブログ
五大力さん。
今日は京都の行事ごとの、お話など。
昨日のことになりますが、お昼間に、
伏見にある、
世界遺産醍醐寺の五大力さんへ
出かけて参りました。
五大力さん、の名で皆に親しまれる、「五大力尊仁王会」。
その始まりは古く、醍醐天皇の時代、
西暦907年まで遡れるそうで、
千年以上に渡り続いている、
宗教行事であります。
不動明王など五大明王の力を授かり、
国の安泰、衆生の無病息災を祈る大法要が執り行われます。
また、この日までの7日間の前行の間に祈祷された、
五大力尊の分身であるとされる、
「御影(みえい)」と呼ばれるお札があって、
一年の内、この日に限り授与されます。
あらゆる災厄が除け、一家が安泰となる、ということから、
それを求めるため、毎年近隣の方はもちろん、
全国より毎年十数万人の参拝者が訪れるんだそう。
そして、五大力さんと言えば
もう一つ忘れてはならないのが、
「餅上げ力奉納」!
巨大な鏡餅を抱えて持ち上げ、
何分持上げられるか、その「時間」が競われます。
こちらは戦後に始まった行事なんだそうですが、
「力を奉納する」、ということで、
毎年我こそは、という力自慢の皆さんが集われる、
これを目標に鍛えて臨まれたり、
なんてこともあるという、このマッスルマッチ、
必ずニュースや新聞でも取り上げられるので
(とくに関西では、ですが)、
ご存知の方も多いことと思います。
このお餅が、結構な重さ!
男女別に競われるのですが、
男性は150キロ、女性は90キロ、なんだそう!
でも、マッスルマッチだ、とは書きましたが、
さぞかしムキムキの方ばかりが挑戦されるか、と言えば、
そうでもなく、
また、体格良し!の方ばかりが好成績かと言えば、
そうでもなく!
どうやら、
何か持ち上げるのに「コツ」のようなものがあるらしいぞ、ということが、
もっぱらの噂、です。(これ醍醐寺あるあるの、一つ、である気がします)。
お天気は気持ちの良い、快晴!
私が参拝に出向いた頃には、
すでに御影を手にいれるための長蛇の列ができておりました。
そして、金堂前に設置された特設ステージでは、
ちょうど餅上げの「女子の部」が
始まり出す!というところで!
舞台周りのギャラリーの中混じって、
じいっと見守っておりました。
すると、ステージ上には、
なにやら白い大きなゆるキャラのようなものと、
戦隊ものの格好をした二人のレンジャー部隊(?)の姿が。
セッティングの進む中、
これは一体なんなんだろう?と状況を理解できぬままにいると、
「まずは最初、報道の方達が上がられますので、
皆様、何卒ご了承下さい!」
との僧侶の方の案内があって、
報道のカメラの方々が、10人ほど、
広くはないステージ上、所狭しとぱたぱたと上がられて、
舞台上は、報道の方+不思議な人たち3名+最初の競技者、という状況の中、
いよいよ競技スタート!
餅上げに集中する競技者の周りを、びっしりとカメラが取り囲む、形。
餅上げ側にしたら、これは緊張するだろうな、と思わんでもなかったでんすが、
挑戦者の皆様、和やかな感じで、
その後数人競技は進んでいきました。
新聞やニュースで見る「餅上げ」の映像は、
こんな撮影タイムに至近距離から撮っておられるものなんですよね。
あらためて知った、次第!
最初の3名の競技者が続いたあと
報道の方々は舞台からは退散していかれたのですが、
兎に角私が不思議!だったのは、
ゆるキャラと、レンジャー部隊の存在!
退場の際、ちゃんと僧侶の方よりご説明がありました。
まずは白い塊のように見えたお人形、
これは醍醐寺の五大力さんのキャラクターで、
「もちもちぃん」と言う名、らしいです。
鏡餅がモチーフなんだ、とのことなんですが、
あんまりの混みようで、最後まで後ろ姿しか拝めず!
思わず検索をして画像検索をしてみましたら、
結構可愛らしいお顔だちであることが分かりました。
(もしご興味ある方は、検索してみとくれやすね)
それから、レンジャーの二人。
黒い方は、「フドウリキ」、
白い方は、「月光仮面」と仰るんだそう。
なぜこの場にこのお二人がおられるのか?
は、その場では良く理解できなかったのですが、
これまた色々検索をしてみたりすると、
現在結構活躍(活動)をされている方々であることがわかりました。
(これももしご興味ある方は、検索してみとくれやすね)
なにしろ、過去に見た私の「餅上げ奉納」の記憶には無かった感じの演出だった!ので、多少は驚きもありましたが、
でも、不思議と馴染んでいる感じもあって!
時代に即した、行き過ぎない演出、
これはきっとあり、なんでしょうねー。
時間の制約もあって、
餅上げ最後までは見られなかったのですが、
すかっと晴れた青空のもと、
あがる応援の明るい歓声、なんとも気持ちが良かったですー。
さて、応援と言えば!
平昌、もう明日が閉会式ですね。
選手の皆さんの勇姿に、涙しっぱなし、の日々でした。
とりあえず今は、夜になって飛び込んできた
スピートスケートマススタートと、
女子カーリングの快挙の報に、
胸熱くなっています。
ナイッスー!!!!
(「そだね」が話題になっていますが、
私は、「ナイッス-!」がお気に入り。
なんだか言われると、明るくなりますよね!
心和みます。いい語感、です!)
餅上げの様子。
バランス保ちながら、
ぐいっと持ち上げられます。
動かそうにもびくともしない、という方も
多数おられる中、
ひょい!と持ち上げられる方もおられたり。
「お!もう安定しましたよー」と
僧侶の方もリアルに逐次実況をされます。
なんか、コツがあるんでしょうね。
そして、左写真、
「もちもちぃん」の退場の様子。
僧侶方々にかかえられながら、
階段を降りていきました。
私は初!ではありましたが、
実は随分前からいる、キャラクターなんだそうです。
プロフィールを調べてみると、
体重は150キロ、誕生日は2月23日。
得意技は、
「困った時は雪だるまになりきる」
なんでそうです。
(それはどうかね。雪そんなに降らへんしね。
なりきってもね。よくわからんね。笑)
でも、嫌いな色「カビ色」は、わろた!
鏡餅やもんねー。そやねー。