くりたのブログ
櫛まつり。
今日のお昼の出来事ですが、
昼の合間の時間に用事があり、
ちょいと東山方面まで出向いておりました。
団栗橋を渡って,
てくてくと花見小路まで出たところで、
きれいな装束に身を包んだ
美しい女性の行列に遭遇!
なんと、
「櫛まつり」の時代風俗行列、でした。
日頃使う櫛やかんざしに感謝し、
供養をする、という、
安井金比羅宮のおまつりで、
京都美容文化クラブ等が主催しておられ
1961年から毎年開かれていて、
今年でなんと57回目を数えるんだそう!
おまつりの存在自体は知ってはいたのですが、
ゆっくりじっくり見るのはこれが初めて!
こんなことなら、カメラを持って来るんだったな、、、、と
多少の悔やみはありながら、
装束も、そして綺麗に見事に結わえられた髪型も、
行列の皆様、生き生きと、凛!としていらして、
心踊る、ひとときでした。
このような偶然は、嬉しいものですねー!
ところで、安井金比羅宮といえば、
縁切り縁結び碑(えんきりえんむすびいし)というのが有名で、
その巨石には思いの込もった「形代」が
無数に貼られていて、
祈願の際、
石の真ん中、下部に空いている人が一人通れるほどの穴を、
願いを念じながらくぐり抜ける、
との作法があるとのことで、
ちょうど行列が神社に到着するくらいの時にも、
いろんな方が潜っておられました。
でも驚きは、
圧倒的に海外の方が多かったこと!
作法を守りながら、厳粛な面持ちで、
皆様通っておられました。
きっとガイドブックにも紹介されているんでしょうね。
ともあれ、「縁」を思うということは、
洋の東西問わず、共通なのですよねー。
そんなこんなの本日、
昼間はとっても蒸し暑くて(!)
歩いていても額に汗がにじみ出る、というような陽気でした。
でも空を見上げると、
青くて、高くて、澄んでいて。
やっぱり、秋色、ですー!
道すがらの、祇園閣!
楼に登っておられる方の姿も見られました。
実は私、一度も訪れたことがない!
のです。
いつか行けるやろ、と思っていると、
前は通っても、
なかなかきちんと訪ねる機会を持てなかったり。
どんな見晴らしなんだろうなー。
そんな訳で、
実は行ったことのない寺社、
一杯あるんですよー(笑)
空が高い!です。