くりたのブログ

ブラッドオレンジ。

暑いですね、、、。
「夏」というワードがあちらこちらで飛び交っていて、
なんなら
「「真」夏のような」の言葉も聞こえてきたりしていて、
耳からも暑い気分、の本日5月最終日、です。

そう、まだ
5月なのに、なんです、この暑さ!
気温の変化の激しさに、
身体は順応しきれず、早くもバテ気味!
30度を過ぎるって、小さい頃は完全に
「夏休み中」の気温だったはずなのに、、、。
(夏休みの宿題的なものに記録しませんでしたか?かくいう私は昭和っ子なんですが、
皆様は、どうでしょうか?笑)

この異常な気象、これが温暖化というやつなのか!?
季節感、というものが損なわれつつある気がしてしまう、今日この頃。
食材にしろ、なんにしろ、色々と影響があって考えさせられます。
ともあれ、暑さ、ということについては、
これは序の口、本番はこれから、ですもんね。
(梅雨もまだ、ですからね!)
身体のバランス調えながら、頑張ってまいりますよー!

と、そんな今日は、少し爽やかな、こんなもののご紹介!


「ブラッドオレンジ」です!
ブラッドオレンジと言えば、
イタリアが原産
真っ赤なオレンジジュースを御存知の方も多いことかと思いますが、
写真のものは、なんと
愛媛県産
気候が温暖で原産地に似ている、ということから、
みかんに関するノウハウが沢山ある
愛媛県で、
近年、栽培が始められた、とのことなんです。


ブラッドオレンジの特徴、
それは何をおいてもまず、この
真っ赤な果肉
名前の
「ブラッド」も、まるで血のような、この色合いからきています。
でも、国産のブラッド、切って見ると、
なかなか赤一色、という風にはならず、
写真の様に、どちらかと言えば、
オレンジ色と赤のマーブル模様、といった感じ。
聞けば、真っ赤な果肉ものを作るのって、難しいいんだそう。
果肉を真っ赤にしようとすると、
外皮の見た目が汚くなるらしく、
そうすると日本では流通が難しくなったりする、という現状があって、
味の良さ果肉の真っ赤度合い外からの見た目
というバランスが、栽培に際しては非常に難しいんだそう、です。

でもね、色はマーブル状でも、

さすがみかんの栽培王国、愛媛県産、です。
味は、◎!本当に、美味しい。
濃い、濃い、甘味爽やかですっきりした酸味
口に入れるとジューシーな果汁が広がって、
そのコク、豊かな風味には、驚かされます。
イタリア原産のブラッドに慣れ親しんだ方でも、
「ブラッドって、こんなに、甘くて、濃厚でしたっけ?」と仰る程。
これだけ味が美味しければ、
もはや「真っ赤」という色味にこだわることも無いのでは?とも思えてしまいます。
(マーブル模様もこれはこれで良い!と思うんですが、どうでしょう?)

ちなみに、このブラッドオレンジの赤色は、

アントシアニンの色素によるものなんだそう。
もちろん、ビタミンCだって、豊富、です。
国産ブラッド、これからしばらくの間
お食事後の水物の一つとして登場予定です。
皆さん、是非にーーー。

大きさが分かるかと思い、
手で持ってみたのですが、
今一つそれでも分かり辛い!
果実の大きさとしては、直径8センチ程なんです。
手サイズが大きくてゴメンナサイ!








Archives

Latest News

  • 2024.12.9
  • くりたのお料理

年末年始のご案内など。

  • 2024.11.30
  • くりたの日常

霜月晦日。

  • 2024.11.17
  • お知らせ

第一報!

  • 2024.11.16
  • くりたのお料理

炊き込み御飯。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.