くりたのブログ

衝撃の事実!

5月らしい、爽やかな一日だった今日。
日中、陽の当たる所では多少の暑さもあったりしますけれど、
これぐらいが、ちょうどええなあ、と思える、
「快指数」の非常に高い、5月の一日でした。
こんな日があとしばらく続くといいんですど、
そうもいきませんね・・・。

さて、もうすぐ梅雨、そして夏に向かうこんな時期、

そろそろ、くりたの面々を悩ませるアレも、出没し出しています。
今日はそんな困りもののお話。ちょっと番外編です(笑)



今日の朝、出勤するなり、大将が、

「朝から、こんな場所、噛まれてしもた!」
と、おでこを掻きかき、かゆいかゆい、と騒いでおられました。
そう、とうとう、やって来たんです、
蚊の季節が!!!
いよいよです。今年もいよいよ始まります、ヤツとの戦いが。
しかも、今年初、被害。今日が初戦です(笑)!
と、久方ぶりのヤツの登場に、
朝からひとしきり「蚊」の話題となったのですが。
皆さん、ご存知ですか?
人の血を吸うのは、メスの蚊、だという事実を!
なんと、今朝大将から聞かされるまで、その事実を知らなかった、私。
「そんなん、常識やで。えーっ、知らん方がびっくりやわ!」
そんなこと、小学生の時から知ってたでえ、と、
何やらとっても嬉しそうな大将、と、ちょっぴり悔しい私(笑)。
でも、ほんまに知らんかった!んです。
毎年夏になると刺され、痒い思いをしてきたのに、
その犯人の性別についてなど何も考えず、今まできてしまっていました。

という訳で早速、「蚊」をネットで調べてみたのでした。

蚊について調べる機会って、あんまりあらへんような気がしますけれど、
以下全て、ウィキペディアからの情報となります。

「蚊はハエ目のカ科に属する昆虫」であるということ。

「2枚の翅(はね)を持ち、細長い体型で、頭は丸く、足は長い」こと。
(→ここまでは、解ります。でもあらためて説明をされると、確かになあ、と思いますね!)

そして、


「飛行能力は低く、エアコン、扇風機といったわずかな風によって
飛行障害を起こしてしまう(そのため、エアコン、扇風機といった
ものの前にいれば刺されにくい)が、人間の叩く等の攻撃
行為などには機敏に反応し、高い回避能力も有する。」
こと。

しかも、


「通常の餌は植物の蜜や果汁などの糖分を含む液体だが、
メスは卵を発達させるために必要なタンパク質を得るために吸血する。
吸血の対象はヒトを含む哺乳類や鳥類だが、
爬虫類・両生類・魚類から吸血する種類もある。
オスはメスと違い、血を吸うことはない。」


ええっっー!やっぱり!ほんまなんやわー!!!!、

驚きながら、

でも蚊について、こんな風にちゃんと説明されると、
なんか新鮮やなあ、などと思いながら読み進めると、
その先に、更なる衝撃の事実!が。

「黒色の服は熱を吸収しやすいため、黒い服を着ていても刺されやすくなる。
白色の服は熱を吸収しにくいので、刺されにくくなる。」


そして、


「成人(25?30歳以上)になると可聴音の範囲が徐々に狭まり、
蚊がだす高音域の羽音を聞き取ること(“キーン” “フーン”という擬音で形容される)
が困難となり接近しているのがわからず刺されやすくなる。」


ですって!!!

最近の蚊は音がせえへん、
サイレントモードでよってくるから困るなあ、なんて大将と話をしてたとこだったのに、
なんのことはない、蚊が変化したのではなく、
自分が鈍化してるだけのことでした!

その衝撃の(残念な!)事実を早速大将にお伝えした所、


「え、ということは、
デコを刺されてんのに、気づいてへんという事は、、、、
あかんやんかっっっっ!
しかも、白い帽子かぶってるのにいいいっーーー!」



なんか確かに、小さい頃は蚊の飛ぶ、ぶうーーんっ、ていう音が、

耳の近くできこえて、眠れへんかった事ってよくあったもんなあ。
ショックな事に、大人になってからそのような体験をしなくなったような気がします。
無くてもええようなもんの、昔は確実に聴き分ける能力があったのになあ、
なんて思うと、少々物悲しい感じがしてしまいますっ!

と、今日は朝から蚊の話題ばっかりだったので、

ブログもそのお話でした!

Archives

Latest News

  • 2024.11.17
  • お知らせ

第一報!

  • 2024.11.16
  • くりたのお料理

炊き込み御飯。

  • 2024.11.3
  • くりたのお料理

きのこ、きのこ、きのこ。

  • 2024.10.25
  • くりたのお料理

丹波枝豆。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.