くりたのブログ

いんろう開始!

汗ばむくらいのぽっかぽか陽気だった、今日の日中。
いつもの癖でダウンを引っ掛け家を出てしまった私、
自転車をこぎながら、あ、やってしもたな、、、と、厚着を大後悔!
道ゆく人、皆さん当然薄手のコートやあるいは上着なし!の方もおられ、
外国の方など、すれ違った8割以上の方が半袖!という装い。
横断歩道で止まる度に、なんだか自分一人が浮いてしまっているように感じるくらい、
どこもかしこも、春!ないしは初夏!の雰囲気の漂う、休日の1日でした。
でも、また寒の戻りもある、との予報もありますものねー。
この時期の着る服って本当に悩ましいですよね。

こんだけ暖かだと、桜の開花の声も早まるんじゃないのか?と思えるのですが、
今のところ、京都は平年並みの28日くらい、というのか大方の予想のようですね。
高瀬川の桜の蕾も、まだ固いのですが、昨日、今日と、少し膨らんできている様な。
いずれにしても、あと数日。その時を待ち侘びています!

さて、そんな中。
店では待ちに待ったものが入荷!いよいよ作業をスタート致しております。

お写真、「マイワシ」です!
毎年春に店で販売を致しております、「いわしのいんろう煮」
使用するイワシは、春のこの時期に獲れる、若い小さなマイワシなのですが、
今年はなんとかこのタイミングで無事入荷!早々に作業を開始致しております。

例年お伝えしておりますが、この小さいマイワシの市場への入荷が年々減ってきていて、
ここ数年、本当に頭を悩ませていたのですが、
今年はなんとか入手出来、作業をスタート致しております。
今後順調に入荷が続くかは予想が出来ないのですが、
入る分についてはしっかり作るぞーー!と皆意気込んで、今、日々手を動かしております。
完成次第、またご案内させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いいたします!

さてさて、以下は余談なのですが、
いつもこのマイワシ、箱に入れられ、まとめて店へ届くのですが、
よぉーーく見ると、同じサイズ感の、
イワシじゃないものも混ざって入ってくるんです。

これはちっちゃい鯖。

 


これはちっちゃいあじ。

 


これはちっちゃい鯛!

 


さらにはちっちゃい烏賊まで!

 


今回の入荷、そこそこの量が混ざっていたのでびっくりしました。
このちっちゃいシリーズは、まかない用に、素揚げにしてまとめて南蛮漬けにいたしましたよー!

 

Archives

Latest News

  • 2025.3.29
  • くりたのお料理

次々と。

  • 2025.3.23
  • くりたのお料理

いんろう開始!

  • 2025.3.7
  • くりたのお料理

ぐじ↗︎。

  • 2025.2.28
  • くりたの日常

如月晦日。

  • 2025.2.8
  • くりたのお料理

大寒波。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.