くりたのブログ

ネバーエンディング。

随分と涼しく、あるいは肌寒く感じるようになった、
今日、この頃。
高瀬川の桜の木々も、少しずつ色付き始めています。
とはいえ、まだまだ紅葉の便りは聞こえず、
もっぱら巷で前情報ばっかりが飛び交っているのですが、
大将によれば、
「北の方の鴨川沿いの木ぃとか、だいぶん色付いてんで。
去年よりも発色がええし、早いような気ぃするっ!」
と。
どうなんでしょうね?今年の紅葉。
体感としては、私も大将同様、
去年よりは期待出来るのでは?と思っているのですが、
ほんま、こればっかりは解りません!
きっとこれからの気温の下がり具合、温度差が
影響するんだとは思うのですが、どうなる事やら。
紅葉については、また追々レポートいたしますね!

さて、今日は、
久しぶりの、骨シリーズ!
ずっと前に「鯛の鯛」について御紹介したのですが、
(その時のブログ記事はこちら→)
引き続き、今日も鯛の骨のひとつを。
なんしか最近、すっかり鯛の骨に夢中になっている私(笑)。
鯛の骨ブーム、引き続き、です!


お写真のこの骨、これ正面から。
ちょっと解りにくいでしょうか?


そして、これは横から。
まるで「竜」みたい、でしょう!?
実はこの骨、鯛の顔の目の下あたりにある骨なんです。

鯛には、「鯛の鯛」の他にも、
面白い形をした骨がいくつかあって、
それらを「鯛の九つ道具」と呼ぶんですって。
色んな道具やものなどに見立てて、一つずつ名前がついてるんだそうです。
「鯛の鯛」は、以前から見聞きし知ってはいたものの、
他にもそんなに種類があるとは、ほんまに驚きでした!
そして、上の写真もその一つ、
名は「大竜」
正面から見た時ちょうど目に見える部分は、
実は神経が通っている穴なのだそう。
どっからみても竜ですものね、
よおこんなものが鯛の身体にあるものだ、と。
また、よおそれを見つけて、竜と名付けたものだな、と。
その自然の不思議、その遊び心、面白いですよねー!!!!!!!!!!!
と、すっかりはまってしまっている、私なのです(笑)
「鯛の九つ道具」、また他の骨もいつか御紹介しますね。


はまってしまって集めだしたら、
いつのまにやらこんな数に(笑)
面白いーっ、かっこいいーっ、とか言いながら、
写真を撮りまくる私を見て、
大将はちょっと引き気味でした(笑)









でもそんなことは気にせず、上から!












そして、斜めから(笑)!!!!!
ね、でも面白いでしょう?
店ではこの骨を、
「ファルコン」と呼んでいます。
似てるー!!!!




Archives

Latest News

  • 2024.11.17
  • お知らせ

第一報!

  • 2024.11.16
  • くりたのお料理

炊き込み御飯。

  • 2024.11.3
  • くりたのお料理

きのこ、きのこ、きのこ。

  • 2024.10.25
  • くりたのお料理

丹波枝豆。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.