くりたのブログ
名残り、惜しい。
快晴!すかっとした青空、
「家の中にいるん、もったいないなあ」、なんて言葉がでるくらい、
気持ちの良い一日の、今日の京都です。
さて、店では、
今日もシーズンものの、あれ、
ちゃんと手に入れております。
京都塚原産、筍(タケノコ)!です。
もちろん、朝掘り。(もちろん、今朝の!)
実はシーズンとはいえ、そろそろ「名残り」の時期。
旬のある食材は、
「はしり」「旬(最盛期)」「名残り」と
おおまかに言えばこの3つの時期に分けることができ、
各々の時期によって使い方、調理法を変えたりするのですが、
筍について言えば、
出始めが三月末くらいからで、
桜の花が咲くまでが「はしり」、
花が散り始めた頃からが最盛期で、
ちょうど今頃が、「名残り」の時期、となります。
4月中、ほぼ毎日御献立には登場しており、
沢山のお客様にお召し上がり頂いたのですが、
「こんなに美味しい筍、初めて頂きました!」
「筍に対する見方が変わりました!」
「筍って、甘いんですねー」
等々、仰って下さることも多い、
まさに、4月の主役!京都産の筍なのです。
そろそろ終盤ではあるのですが、
今年は名残りの今の時期にあっても、
色も白く、香りもあって、
なかなか良いものが手に入っています。
なんかこのまま終わり、は惜しいなあ、なんて思ってしまいます!
京都の筍は、
産地としては主に竹林の多い長岡、大原野などの西山一帯の地域が有名で、
その西山の中でも北の方のエリアにあたる塚原の筍が、
一般的には美味しい、と言われています。
竹林が多いからといって、勝手に薮からはえてくる、という訳ではなく、
ちゃんと筍専業の農家の方々がおられ、
春の収穫の為に、
一年間、丁寧に作業、管理を行って、栽培されているという、筍なのです。
土を入れ替えたり、肥料を足したり、
農家の方々にお聞きすると、相当に手間がかかるんだそう。
このように、言わば「筍畑」で丁寧に栽培された筍ですので、
これほど甘くて、香り高くて、美味しいものができるんですよね。
まだ、今シーズン、お召し上がりでない方、是非に!
今の所、5月の第一週あたりまで、御献立には登場予定ですー!
実は、筍、今シーズン、ブログには初登場。
これほど毎日使ってたにもかかわらず、
当たり前すぎて、掲載の機会を逃しておりました。
それに気が付いた大将に、
「え!?今月まだ筍、ブログに載せてへんのとちがうか?
こんなに美味しいのに、こんなに毎日つこてんのに、
ちょっとだけでも、載せたってえな」と、
可哀想だ、可哀想だ、との抗議(リクエスト?)
がありましたので、今日満を持しての登場となりました。
毎日扱ってたら、やっぱり愛着湧くんですよねー(笑)
ともあれほんま、美味しいですので、是非。