くりたのブログ
もう少し。
今日で3月も終わり、明日からは4月!ですね。
「連続する今日と明日」に過ぎないはずなんですけれど、
月の終わり、特に3月の終わりに関しては、
「ああ、今日で3月も終わりかあ、」と、
ことさらに、意識するような気がします。
明日から新年度ですのものね、
「振り返る」、総括の感じの内容の会話が多い、今日31日でした。
さて、お写真。
うーん、あともう少し!の、今日の高瀬川の桜。
昨日、日中ポカポカ陽気で、蕾も一気に膨らんで、
いよいよですよ!という雰囲気がみなぎっていたんですが、
今日は寒さが逆戻り、
開花の勢いにもちょっとブレーキがかかった感じ、です。
なかなか、じらせます、今年の桜!
明日日曜もちょっと寒くなる、とのこと。
やはり開花は例年よりも遅めのようですね、
引き続き見守りますっ!
にしても、昨日は暖かいを通り越して、日中少々汗ばむ一時もあったんですが、
今日は一日冷えていて、夜になって寒さも増している感じ。
この温度変化の激しさ、身体には少々応えますねー!
まさに季節の変わり目。気を引き締めて参りたいと思いますっ。さて、左写真は、ついに出会いました!関東の桜餅!
(写真は頂き物です、ほんまおおきにですっ!)
以前、「クレープ状の生地に包まれていて」、とブログに書きましたが、
餅粉と小麦粉で作ったモッチリ感のある生地でくるまれているんですね。
生地の程よい食感の中に、柔らかで舌触りのよい餡が包まれて。
きっとお店により、少しずつ配合や形が違ったりするのかもしれませんが、
関東の桜餅、すっかり虜になってしまいました!
餅粉と、餡子と、塩漬けの桜の葉、という組み合わせ、
という意味では関西のものと一緒であるにも関わらず、
製法や生地の食感が違うと、こんなに印象が変わるんですよねー!
驚きでしたー!